ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

日出処の天子。

f:id:hinemosk:20220108111804j:plain

山岸涼子先生の『日出処の天子』。

「冬の間にゆっくり読んでくださいね」と常連様が貸してくださいましたm(__)m

40年ほど前に描かれた伝説的な漫画なのでご存じの方も多いかと思いますが、恥ずかしながら私は未読だったのです。そもそも山岸涼子作品自体ほとんど読んだことがないかも…(なぜか『押し入れ』という単行本だけ持っていたような気がする)。

ゆっくりじっくり読むつもりでいたのですが、どれどれとページを何気なくめくってみたらすっかり引き込まれてしまい、年を越す前に読破してしまいました…(;'∀')あまりに面白くて。

一周目は続きが気になりすぎてわりと駆け足で読んでしまったので、冬の間に二周、三周しよう。…と思いつつも、「楽しい」方の「面白い」ではないので、再読するのがつらい部分も…うーむ。

舞台は飛鳥時代聖徳太子こと厩戸王子、そして蘇我馬子の息子である蘇我毛人(えみし)、この二人を中心に物語が進んでいくのですが… 念のため内容はあまり書かないようにしておきます。何年も前の大人気作品に対してネタバレも何もないんですけどね(;'∀')私のように未読の方がいるといけないので…。

物語の本筋以外でも、色々と考え込んでしまいました。

ただでさえ謎の多き時代、最近では「聖徳太子は実在しなかった!?」説もあるし、関わりの深かった秦氏のルーツについても様々な説が(本作には秦氏はあまり描かれていませんが)。

そして崇仏派の蘇我氏と排仏派の物部氏の争いについても。厩戸王子や毛人目線の物語なので物部氏は敵。読んでいる最中は「厩戸も毛人もやれやれー!」と思ってしまうけど、物部氏の祖先はニギハヤヒというのをふと思い出すと「カッコいいなぁ…日本の神様最高!」とも思ってしまう。物部氏に関しては、昨年守屋山に登ったときに物部守屋神社からのスタートだったので勝手に親近感を抱いていたというのもあるかも。

どっちも自分が正しいと思ってるんだ。戦争なんてそんなもんだよ。」と子供の頃に読んだドラえもんの台詞を思い出しますね…。

 

…と、色々と考えながら読んでしまったわけですが、ひとまず一番素直な感想は「王子が美しすぎる・・・!!」、そして「毛人は悪いやつじゃないが意外とスットコドッコイなんだな」。春が来るまでに、心して再読させていただこうと思いますm(__)m

 

スズメたちがやってきた。

f:id:hinemosk:20211225121342j:plain

また今シーズンもスズメたちがお米を求めて庭にやってくるようになりました。

刈り取り後の田んぼや木の実など、よそで食べられるものがいよいよなくなってきたようですな。ちなみに我が家では、「鳥のエサにどうぞ」とお隣さんからいただいた古米を撒いています。

エサ台に乗ってこっちを見ながら「米まきジジイ!米がないぞ!!」とピーピー騒ぐので、定期的に米まきジジイ(うちのオット)が出動します。とはいえあげ過ぎもよくないので様子を見ながら…。

 

見ていると面白いんだけど写真がうまく撮れないんですよね。

f:id:hinemosk:20211225121344j:plain

昨日はこんなのしか撮れなかったし…

f:id:hinemosk:20211225121339j:plain

拡大すると、あ、あんよが!!(;'∀')これはこれで可愛いな…。

冬の間のお楽しみですね。

 

初詣。

昨日、傘山から下山したあとに氏神様である日方磐神社へお参りに行きました。

f:id:hinemosk:20220102235223j:plain

今まで「日方磐って変わった名前だな」とぼんやり思っていたけど…今更ながら今回初めて由緒をちゃんと読んでみました(今までスミマセンでした)。

ご祭神はホンダワケノミコト(八幡大神)、タケミナカタノミコト(諏訪明神)、アメノコヤネノミコト(春日明神)で、

日・・・春日明神の「日」

方・・・諏訪明神の訪から「方」

磐・・・岩清水八幡宮の岩から「磐」

と、それぞれの神様から一字ずつ取って称されたとのこと(゜゜)そういうことだったのか。

 

創建時代は不詳だそうですが、仁徳天皇の時代に諏訪大社より建御名方神を勧請したという記録があるとか… えっ、仁徳天皇?というと4世紀末から5世紀… そんなに古い歴史があるの?すごいな…

ところで拝殿の前の狛犬、のっぺりしていて可愛いんだけど写真を撮りそびれたな。というよりあまりに寒すぎてそれどころじゃなかったわ(;'∀')吽形の方はツノがあったので「これはユニコーンだねぇ」とオット。

またゆっくりお邪魔しよう。

 

2022年。

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします(^^)

皆様にとってよい一年となりますように。

f:id:hinemosk:20220101224704j:plain

今日は良いお天気だったので、近くの傘山で山初め。

毎年元日に地元の山の会の皆さんが登られているから今年もにぎやかなのかな~と思いきや…まさかのトレースなし(;´Д`)

最後の急登を登り切ったところで膝までのラッセルになったので、いつものブナの木にご挨拶だけして撤退してきたヘッポコハイカーです。

f:id:hinemosk:20220101224702j:plain

f:id:hinemosk:20220101224707j:plain

下山中、ソロのお兄さんとすれ違い「トレース付けてくれて助かりました!」と言われたので「山頂手前で途切れます…スミマセン」と伝えておきました(;'∀')少しでもお役に立てたならよかったわ~。

 

本年もありがとうございました。

2021年の大晦日

朝、カーテンを開けたら…

f:id:hinemosk:20211231224357j:plain

外が白くなっていました。

f:id:hinemosk:20211231224359j:plain

そういえば夜中だか明け方だかは雪の予報だったような気がするけどすっかり忘れてた(;'∀')びっくりだわ。

f:id:hinemosk:20211231224402j:plain

誰の足跡もついていないきれいな雪の上。よーく見ると可愛い肉球型が。

f:id:hinemosk:20211231224405j:plain

かわいい~~~ でも寒そう(;´Д`)

f:id:hinemosk:20211231224408j:plain

ネギたちも寒そうですな。

 

さて、今日はご予約のお客様へ年越しそばのお渡しをするという大事な仕事がありました。おかげさまで午後2時までにはすべてのお渡しが完了。たくさんのご注文、本当にありがとうございました!

今年もどうなることかと思いましたが、無事に営業を続けることができてほっとしています。これもすべて支えてくださった皆様のおかげ。心より感謝申し上げますm(__)m

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

f:id:hinemosk:20211231224354j:plain

閉店後は餅つきタイム。大家さんから譲り受けた電動餅つき機の「もちっ子」を出してきて、

f:id:hinemosk:20211231225615j:plain

ブウウウウゥーーーーーーン・・・・・

f:id:hinemosk:20211231225618j:plain

出来上がったお餅をちぎるのはオットの担当。我が家ではいつも餅とり粉の代わりにそば粉を使います。

f:id:hinemosk:20211231225621j:plain

おひとつ早速味見\(^^)/うまーい。

f:id:hinemosk:20211231225629j:plain

オット、いつの間にか鏡餅も作ってくれていました。なかなかデカいな(;'∀')インパクトがあっていいなぁ。

f:id:hinemosk:20211231225633j:plain

その後食べた年越しそばにもお餅を入れて「ちからそば」に。

f:id:hinemosk:20211231225624j:plain

そうそう、今日はストーブの上にお鍋をのっけて焼き芋も作っていました。コロコロ小さいおいもたちは今年掘った安納芋。掘るのが早かったようで小さいのがたくさん採れてしまったのですが、一口サイズの焼き芋もこれはこれでいいかも。

それよりもじっくり焼いたから安納芋が蜜蜜で大変なことに…

f:id:hinemosk:20211231225627j:plain

(無理やり手で割ったのでごちゃっとしちゃってスミマセン)あまーーーーーくてうまーーーーーい(T_T)いつもの姫あやかも最高に美味しいけど、やっぱり安納芋の焼き芋は別格ですね。来年もオットに作ってもらおう。

 

f:id:hinemosk:20211231225635j:plain

人間たちはもちろん、猫たちもみんな元気に過ごせた2021年でした。…って、こっこちゃんの動きが早くていつも追えてない(;´Д`)

f:id:hinemosk:20211231225613j:plain

こっこちゃんお顔見せて…あっ、桟をがりがりしないで!(;´Д`)

まぁいっか、来年も元気に過ごそうね~~~。

 

寒さ厳しい年末年始となりそうですが、皆様もどうぞお体に気を付けて、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします(^^)

 

2021年の山行まとめ。

2021年ぎりぎりになってしまいましたが今年の山行振り返り。

ほぼ長野県内、日帰りの山ばかりでしたがどの山もとても楽しかったです\(^^)/

----------------------------------------------------

戒壇不動・奥の院 2021年1月2日


▲傘山 2021年1月4日


▲霧訪山 2021年3月1日


▲陣馬形山 2021年3月15日


▲傘山 2021年3月23日


笠松山 2021年4月6日


▲陣馬形山 2021年4月27日


▲風越山 2021年5月11日


▲風越山 2021年5月25日


蓼科山 2021年6月7日


北八ヶ岳 茶臼山縞枯山~雨池 2021年6月21日


▲戸倉山 2021年6月22


北八ヶ岳 周回トレッキング 2021年6月29日


▲三ノ沢岳 2021年7月20日


空木岳 2021年8月2日(前編・後編)

 

 

▲守屋山 2021年8月24日


塩見岳&烏帽子岳 2021年8月30~31日(前編・後編)


南八ヶ岳縦走 2021年9月13~14日(前編・後編)


天狗岳 2021年9月21日


爺ヶ岳 2021年9月27日


雨飾山 2021年9月28日


編笠山&権現岳 2021年10月18日

 

 

▲甘利山&千頭星山 2021年11月16日


▲高鳥谷山 2021年12月14日

----------------------------------------------------

計24回。

ケガもなく楽しく歩けてよかった。来年も安全第一で良い山行を。