ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

ちょこっとお花見気分。



新年度のはじまり。

ちらちら雪の舞う寒い一日となりました…ブルブル。
でも、飯田の方では桜が見頃のところもあるそうなので出掛けてまいりました\(^^)/

桜の名所が一覧で見られるので便利です。
たくさんあるのでどこもかしこも見頃だと回りきれないかも…



Facebookではバババッと載せてしまったけど、一応こちらでは順番に。

最初に向かったのは、正永寺さん。
こちらの枝垂れ桜の噂は以前から伺っていたのですが、拝見するのは初めて!
迫力あるお姿に圧倒されます。


どう写真を撮ったらいいものか…
みなさんぜひ足を運んでみてくださいまし。


サンシュユの大きな木があり、こちらもとてもきれいでした。
やっぱり黄色の花もいいですね。



この辺りにはいくつかお寺さんがあるので、近くに車を停めて徒歩でウロウロします。
コンビニ横にある公民館用の駐車場に停めてもOKと書かれていました。


黄梅院さんの枝垂れ桜。見事な枝振り!



まだ咲き始め。満開になったら素晴らしいでしょうね~見てみたいなぁ。


更にてくてく歩き、専照寺さんへ。
山門がまるで額縁のよう。


こちらはまだつぼみです。



お釈迦様を覆うような、見事な枝振りの古木です。



さて駐車場に戻ろう、と思ったのですが
道のずっと向こうになにやら満開の桜のようなものが見える…

近づいてみると

ど迫力の桜!


どの道に出たのかなと思ったら、並木通りでした。


一本だけ満開。その他はまだつぼみから五分咲きほど。木によって色々です。



このあと車でぴーっとお昼を買いにパン屋さんへ。
以前から気になっていたローカリズムさん。
写真が一枚もないけど…人気のパン屋さんだとは伺っていましたが、続々とお客さんが来て混雑してました。
どさっと買い込んできましたがどれを食べても美味しい♪ごちそうさまです。



さあ、もうちょっと桜見物しますよー

毛賀という地区にある、くよとの枝垂れ桜。
道を覆うような独特の枝振り。すごいなぁ~。



くよと、という変わった名前の由来は、木の下にある供養塔からきているそうです。


もう一ヶ所、飯沼諏訪神社の石段桜を見に行きました。
スマホのナビで調べて向かったら…石段の上に着いてしまった(゚ω゚;)失礼いたしました…


でもとても良い眺めです。


下から眺めるとこんなふうです。
まっすぐ伸びる石段がとてもよい雰囲気。


 




帰りがけに中川村の大草城趾公園にも寄ってみました。

エドヒガンは五分咲きほど、ソメイヨシノはまだつぼみ。




頭上には青空も見られましたが山の方は降っていそう。
まだ寒い日があるのでお花見で風邪ひかないようにせねばですねぇ。




.