車を停めさせてもらった佐倉神社の駐車場に、
なんとなんと、見事な枝ぶりの桜が!!
思いがけない出会いにびっくり。
到着した時は逆光だったけど見事な存在感です。
下山後はしっかり光が当たっていました。
この大きさ、そしてお花の小ささ。エドヒガンで合ってるかな。
樹齢どのくらいなんだろう。ほれぼれしてしまいました。
この駐車場より少し下にも桜やツツジが見えたので散策してみました。
こちらも立派な桜だなぁ~。
おや、銅像が。中島巌先生と書かれていました。
どんな先生だったのでしょう。
ミツバツツジと桜。良い眺め。
ただふらっと山歩きをしにきただけなのに、思いがけず出会えた春の風景。
ツツジロード\(^^)/
場所が変わりまして、こちらは下山時に通った梅ヶ久保公園からの道。
木によってはもうだいぶ散ってしまっていたけど桜吹雪もきれいでした。
ピンク色が濃いからこちらはコヒガン桜なのかな?
素晴らしい今日の風景でした。
笠松山のことはまた近日中に書こうと思います(^^)