ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

季節感はいずこ。

この暑さで庭の草木もお疲れ気味な今日この頃。そんな中でもこの紫陽花は頑張っていますねぇ。そういえば咲き始め自体が遅かったから他のと時期がちょっとずれてるのか。

数年前に豊橋の道の駅で購入した可愛い紫陽花。なんていう品種だか忘れちゃったけどしっかり大きく育っています。

庭の入り口のムクゲも元気。でもお花の勢いは少し落ち着いたかな。

枝の中をよく見てみるとアブラゼミが。うんともすんとも言わずじーっとしていました。でもお亡くなりになっているわけではない様子。

セミといえばこの時期はセミファイナル問題が定期的に勃発しますね。先日の朝玄関前の掃き掃除をしていたらセミが落ちていたので「いやいやいや私はひっかからんぞ」と警戒しながらホウキを近付けてみたが何の反応もなし。あれ?死んでる…?とホウキの先でちょんとやったら

「ビビビビビビビビビビ!!!!」

(;´Д`)!!

ベタな手に… ひっかかった… 軽くショックな朝でした。

虫と言えば先週の一番暑かった頃、夜に外からスイーッチョンとウマオイらしき声が聴こえてきました。あれ?もう鳴いてるの?とびっくりしたけど時期は一応8~10月とされているんですね(調べてみた)。

紫陽花は綺麗だしセミも元気だしスイッチョンは鳴くし日中は暑いし、季節感がめちゃくちゃな今日この頃でした。