ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

節分と雪。

今朝は予報どおりの雪。

朝7時過ぎ、カメラを持って家のぐるりを歩いてみました。

f:id:hinemosk:20250203000342j:image

裏庭から見える天狗山(山という名前だけどほぼ森)。

整然と並ぶ美しいドウダンはお隣さんの。何かに見えるなぁと思ったら、あれか、きのこの山か!

f:id:hinemosk:20250203000358j:image
積雪量が少ない上に気温も高かったので、11時の開店前にはほとんどとけてしまいました。

そのおかげか(?)今日は遅めの時間にかけて思いのほかたくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございます。

節分ですし、今日お蕎麦を召し上がった方にとっては年越しそばでしょうか。江戸時代には節分そばとして食べる風習があったともいわれていますね。地域によっては今でもその風習が残っているようですが。蕎麦は縁起物ですし節目節目で食べられてきたんですねぇ…。

そういえば!当店でも毎月末に晦日そばとして限定メニューをご提供していたことがあったっけ。久々に振り返ってみようかな。

あと節分といえばの「かにかや」も書きました\(^^)/写真を用意しそびれたのでまた明日にでも…。

ではでは今日のところはおやすみなさい。