今朝は予報通り2~3℃ほどまで冷え込んだ模様。…といっても私が起きた頃にはすっかり日が昇ってぽかぽかしていたので、その寒さは体感せずにすみました。(用事のない休業日のため朝寝坊大会開催しておりました)
用事のない、といっても家でやることは盛りだくさん。オットは畑、私は庭で作業をば。上の写真に写っている車輪のついたコレ、ひねもす語ではゴンゴロなのですが(正式名称がわからない)、何度も行き来して草を捨てに行くのが面倒なので限界までもりっと盛ってしまいます。で、いよいよ庭の奥へ捨てに行くかとゴロゴロ引っ張っていくとその道中で半分くらい落としてしまうという…ね…。
まだまだ草だらけの庭ですが、すごく気になるところは一応取れたかな。また時間のある時にちまちまやろう。
草取りしながら庭チェック。ミヤコワスレがもうすぐ咲きそう。
チゴユリがいつの間にか咲いていました。小さいうえに下を向いて咲くのでぱっと見はわかりづらいお花です。でもこのひっそりとした感じが良いですね。
チゴユリと同じエリアでは、こんなお花も咲いています。いつ飛んできたのか、それとも知人から植物を分けてもらったときに一緒についてきたのか、出自も名前もわからないお花ですが毎年律儀に咲いてくれています。今年はまた増えたような気がするな…。
そんなふうに日中は外作業をしていたのですが、その最中にご近所さんがタケノコをたくさん持ってきてくれました。ありがたや~\(^^)/
午後にちょうどオットがロケットストーブを使う用事があったので、そのあとに…
我が家で一番大きな鍋でタケノコを茹でました。最後はすっかり暗くなっちゃったけど無事に下処理完了です。今日の晩ご飯は、別のご近所さんにいただいたタケノコや、うちの庭のウド、そしてコシアブラと、春の味覚満載でした。
さて明日はお店の仕込み~~~。頑張ってGW後半も乗り切ろう。