先週、釈迦堂遺跡博物館にて。「まだあったらいいな~、でももうないだろうなぁ」と思っていたものが…ありました。箱の中身は、
じゃじゃん。職員さんたちがひとつひとつ手作りされた土偶ちゃんです。野焼きではないけど電気窯で焼き上げたのだとか。土鈴になっているのでチリチリと可愛い音がします。
実はこちら、GW中に博物館の公式Xで拝見していたのですが「数が少ないので連休中になくなってしまいそう」と書かれていたのです。だからきっともうないだろうなぁ…とあきらめていたのですが、グッズコーナーに数個残っていました\(^^)/
でも、対応してくださった職員さんに「これってXに載せてたものですよね?まだあってよかったです」と伝えたら、「そうなんですよ~でもしゃかちゃんがすべて売れてしまって、あとはしゃっこちゃんだけになっちゃって…」
あれっ、種類がいくつかあったんだっけ??
帰宅後に改めてXに投稿された写真を見たら、確かにしゃかちゃん、しゃっこちゃん、あと他のお顔のものが少しだけありました。私の目は節穴か。
でも無事に入手できてよかったわ。早速店内のミニ土偶コーナーに並べておこう。
あと釈迦堂に行ったらこちらのガチャガチャもね。シリーズ1はしゃかちゃん、しゃっこちゃん、レンコ様など有名どころがずらり。↑こちらのシリーズ2はそれ以外のたくさんの土偶たちの中から選ばれた精鋭たちが入っています。一度だけ回してみると…
しゃかねちゃんが出ました。実は前回も同じだったので2個目です。でも可愛いからいっか!また次回の楽しみに。
さて今日までの一週間もたくさんのご来店誠にありがとうございました_(._.)_
今週は火水木と三日間お休みをいただきます。次は金曜日からの営業となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
…そういえば昨日の記事でグッド・バイの読書メモについて書いたと思うのですが、睡魔に襲われた状態だったのでほとんど記憶がありません…なんかずんだもんの話とかしてなかったっけ??
ごくまれに「ブログ見てます」と声をかけてくださるお客様がいらして心から嬉しく思うのですが、それと同時に申し訳なくなってきますね…いつも駄文ですみません。ありがとうございます。
ではでは、おやすみなさいませ。