昨日の入野谷在来種に関する投稿について。
見てくださった方から早速店舗でご注文いただいたり、ご予約をいただいたり。ありがとうございます。
改めてオットに確認してみたところ、現在仕入れている畑の蕎麦は今月下旬頃には終わってしまうとのこと。次回仕入れ時も「この畑のものを!」とお願いしてみるそうですが、どうやら他の蕎麦屋さんからも大人気のようなので希望通りいくかどうか…
もし元の畑の蕎麦に戻るとしても、入野谷在来種自体は今年9~10月頃まではご提供予定なのでどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
さて、平日の営業はのんびりだったり突発的に混んだり色々なのですが、今日はありがたいことに忙しい方の日でした。土日並みに多くのお客様にお越しいただき嬉しい悲鳴です。(昨日はのんびりだったのでこの違いは何なのか謎ではありますが)
時間が出来たら、香坂山遺跡に関する新聞記事について備忘録を書きたいなと思っていまして。
5月から6月にかけて香坂山遺跡についての記事が立て続けに掲載されていたので、それらを読み、切り抜き、ノートに要点を書きだして脳内を少しまとめたところ。改めてブログの方にもメモを残しておきたいと思います。
香坂山遺跡といえばトリデロック、トリデロックといえば雨池… 久々に行きたいな、北八ツ…
夜にひとりで仕込みなどの作業をしながら聴くピロウズは沁みる。
ではそろそろおやすみなさい。