ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

▲空木岳(2,864m)池山尾根 2021年8月2日≪後編≫ +おにぎりメモ

f:id:hinemosk:20210814172626j:plain

日帰りロングコースの続きです。

 

 

↓前編は登山口~山頂まででした。

hinemosk.hatenablog.com

 

f:id:hinemosk:20210814172822j:plain

静かな山頂でしばしのんびり過ごした私たち。

登山道脇には可愛いイワツメクサがひょっこり。

 

f:id:hinemosk:20210814172826j:plain

いつまでもこの絶景を眺めていたいところだけど…明るいうちに下りたいので、そろそろ出発することに。

 

f:id:hinemosk:20210814172819j:plain

登りは駒石経由で来ましたが、下りは空木平避難小屋方面から行くことに。

駒峰ヒュッテ手前を右に折れていきます。

 

f:id:hinemosk:20210814173110j:plain

正面に丸山さんを眺めながらの下り。

 

f:id:hinemosk:20210814173114j:plain

この辺りの斜面にはコバイケイソウの大群生!!

見頃は少し過ぎているけどそれでも十分美しかったです。

 

f:id:hinemosk:20210814173118j:plain

振り返れば真っ青な夏空。

 

f:id:hinemosk:20210814173107j:plain

シオガマや、

 

f:id:hinemosk:20210814173302j:plain

たくさんのチングルマたち。

 

f:id:hinemosk:20210814173305j:plain

シナノキンバイも!

 

f:id:hinemosk:20210814173309j:plain

そしてこちらでも会えました、ハクサンフウロ

空木平ってこんなにお花であふれているんだ。いいところだな~。

でも足場はガレガレでちょっと歩きにくい…というか個人的に苦手な道。

途中何度か「これはどっちへ行くんだ?」というところがあり、そこでの選択を間違えたのか…

f:id:hinemosk:20210814173259j:plain

↑避難小屋前から撮った写真。

右側にはちゃんとした道がありますが、私たちが出てきたのは左側の藪から… 一体どこで間違えたんだろう???

でも途中で下から登ってきた男性とすれ違ったし…少なくともそこまでは合ってたということか…(;'∀')

ちなみに避難小屋の前で例の単独お兄さんが休憩されていたので、私たちがガサゴソ藪の中から出てきたの見られたかもしれない…お恥ずかしゅう。

 

f:id:hinemosk:20210814173906j:plain

さて、こちらが有名な空木平避難小屋。

有名な?何が? ・・・・・・幽霊ですよ(小声)。

山小屋や避難小屋にはそういう話がつきものですが、こちらも例に漏れず。

 

f:id:hinemosk:20210814173910j:plain

でも中はとても綺麗です。

複数人で泊まれば怪奇現象もそうそう起きないらしいので、いつか一晩お世話になってみたいなぁ。

 

さてさて、ここからあとはまた樹林帯に入ってひたすらの下り。

写真もほとんど撮らなかったのですが…備忘録として崩落箇所の写真は撮っておきました。

f:id:hinemosk:20210814173913j:plain

↑確か大地獄~迷い尾根の間だったと思うんだけど(すでに記憶が曖昧)、雨の影響で登山道が崩れた箇所があったそうで。人が通過できるようにと取り急ぎ補修してくださっているので問題なく通れます(ありがとうございます!)。とはいえ滑りやすくて急なので慎重に…m(__)m

 

f:id:hinemosk:20210814173902j:plain

下りは怖いかな、とやや心配だった大地獄も無事に通過。

歩きながら「大地獄・小地獄がわかりにくいからここにも何か看板があるといいなぁ」とぼんやり考えていたけど、看板にはなんて書くんだ?【これより地獄】って?それとも【地獄入口】とか?…やっぱ無くていいや(;'∀')

 

f:id:hinemosk:20210814175049j:plain

たくさんのハシゴも通過し…

 

f:id:hinemosk:20210814175052j:plain

無事、マセナギまで戻ってきました!!

もうあとはゆるゆると森の中を下っていくだけなので、なんとなく「マセナギまで来たらあとはもう楽勝」と思っていた私。でも、道標をよく見ると…標高1,980m…あれ、まだ1,000mも下るんだっけ…?

 

f:id:hinemosk:20210814175055j:plain

と、とととりあえずおやつタイム。

お得意のブラックサンダー!!やっぱりこれが美味しいんですよねぇ。

 

f:id:hinemosk:20210814175045j:plain

さて、小腹を満たしたら頑張って下りましょう!

今朝通過したシダの森、午後の優しい光を浴びてとてもきれいです。

 

f:id:hinemosk:20210814175531j:plain

池山の水場まで戻ってきました(^^)

 

f:id:hinemosk:20210814175535j:plain

空いたボトルに水をいただいて、一口… 冷たい!うまい!!生き返る~。

 

f:id:hinemosk:20210814175538j:plain

のどを潤したら、再びサルオガセの森を歩いていきます。

 

f:id:hinemosk:20210814175528j:plain

危険個所のない、のんびりとした樹林帯歩き…

天国のよう…なんだけど… あ、飽きる(;'∀')

この辺りから呪文のように「まだ着かないの?まだ着かないの?」を繰り返し唱えていた私。なんだかだんだんと足の裏が痛くなってきたような気がする…お尻の筋肉も痛いような…

 

f:id:hinemosk:20210814175734j:plain

木々の間から下界が見えた…今すぐあそこへワープしたいのですが、ダメですか??

 

f:id:hinemosk:20210814175737j:plain

なんて思い始めた頃、林道終点に到着!!!

わーひとまずお疲れ様!あとは駐車場まで下るだけ~~~~。

 

f:id:hinemosk:20210814175740j:plain

今までずっと快調に歩いていたのにこの辺りでどっと疲れが出たのか、東屋のベンチに座り込んでしばし灰になっていました…あしたのジョー状態。

ここからはもう1時間もないはず、頑張るぞ~~~~ということで再び立ち上がり、歩きはじめます。

でも、この最後の駐車場までの下りがつらかった~(T_T)またしても呪文のように「まだ着かんのか!まだ着かんのか!」を繰り返し…

 

f:id:hinemosk:20210814175731j:plain

16:16 駒ヶ根高原スキー場駐車場に無事戻ってきました、ヤッター!!!

 

往復で12時間強。一応目標だったコースタイムの0.8倍は大体達成\(^^)/

私たちとしては上出来なので「よく頑張った!!」と自分を褒めてあげたい気持ちでいっぱいなのですが… 下山後は本当に体が重くて、ちょっとでも動くのがつらいほどでした。あとからこんなにダメージが来るなんて慣れないことはするもんじゃないな…。

でも今回の挑戦は本当に良い経験になりました。

標高差2000mの壁を超えたことで、黒戸尾根も一泊なら行けるかな?聖もちゃんと日程組めば行けるんじゃない?と思い始めた私です。

今年も思うように山に行けない年になりそうだけど、いつか行けるときのために計画だけでも作ってみよう…とニヤニヤしております('ω')

 

▲今回のおにぎりメモ

f:id:hinemosk:20210813132637j:plain

f:id:hinemosk:20210814181251j:plain

今回は梅干しの種を取って刻んだものをごはんに混ぜ込みました。

実はこの梅干しというのは、義母さんから「これ知り合いの●●さんの手作りなんだけどしょっぱすぎてなかなか食べきれないのよ」と言って渡されたものなのです。食べてみると確かにしょっぱい…!我が家でもなかなか消費できず、数年間保存瓶に入れたままになっていました。

今回「そうだ、しょっぱいものは山で食べればいいんだ」と思い立ち、使ってみることに。いつも山に持っていくおにぎりは塩を多めに入れるけど、その代わりに梅干しを。結果は大成功で、この塩分とクエン酸のおかげで元気に歩くことができました\(^^)/

・ごはん3合

・梅干し4個

・大葉(以下、すべて適量)

・みょうが

・白ごま

・ごま油

今回はひとつ110gで握って、8個+ミニミニにぎりができました。

オットと私で4つずつ、1時間~1時間半にひとつ食べて山頂に着くまでに消費。(傷むのが心配なので午前中のうちに食べきる)

 

やっぱり個人的にはパンやお菓子よりもおにぎりが好きだなぁ。

まだ梅干しがいくつか残っているから別の山の時も作ろう♪