ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

2023-01-01から1年間の記事一覧

お出かけ記録。

今年の山行をまとめたついでに、他のお出かけもまとめてみることにしました。 博物館関連 ・2月15日 黒曜石体験ミュージアム(長和町) ・3月8日 弘法山古墳・松本市立考古博物館(松本市中山) ・6月13日 フォッサマグナパーク・フォッサマグナミュージアム・長…

▲2023年山行まとめ

1月1日 傘山(1,542m) 1月10日 高鳥谷山(1,331m) 1月31日 王滝村 清滝・新滝 3月8日 弘法山古墳~中山霊園のんびりハイク 3月15日 守屋山(1,651m) 箕輪口 3月29日 パノラマ台・三方分山(1,422m) 5月10日 羅漢寺山(弥三郎岳 1058m)・白砂山 920m 5月16日 光城…

蕎麦の生地。

年越しそばの発送は本日12/30がピークでした。 そして明日12/31は店舗でのお引渡しがあります。 ご注文くださった皆様、お手数ですが11:00〜14:00でお待ちしておりますm(_ _)m 当店は十割でつながるギリギリの粗さに製粉しているため、打ち上がった蕎麦はと…

お正月飾り。

12月28日。 今日は日が良いとのことでお正月飾りを出しました。 毎年オットが作ってくれる松飾りは、枝を切り出すところから始まります。 それに庭の南天の葉っぱや実をあしらって。 決して派手ではないけれど、以前ご近所さんが教えてくれたとおりに。今で…

営業最終日。

今朝の空。なんとなくきれいで裏庭まで出てみました。 冬の蕎麦畑。霜が降りて寒々しい…。 さて、本日12/27(水)は年内最後の営業日でした。 2023年もたくさんのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。 何度も足を運んでくださるお客様はもちろ…

留さんとクリスマス。

ここ2〜3日、脳内で枝雀さんの『茶漬けえんま』がぐるぐる回っていて、なぜこの時期に?と不思議に思ったけど… そうか、キリやん(キリスト)が出てくるからか…! と膝をポンと叩いた私でした。 主要登場人物は松本留五郎さん(通称留さん)。 枝雀さんの演目に…

土偶ガチャ。

外に出かけるといろんなところで見かけるガチャガチャ。キリがないのであまりやらないようにしているのですが… 考古館に行くとついやっちゃうんですよねぇ…。 こちらは国宝土偶シリーズ。全5種で中空土偶、縄文のビーナス、合掌土偶、縄文の女神、仮面の女神…

氷と冬至。

お寒うございます… ここ2~3日雪が舞っていますが、積雪は一切ないひねもす周辺です。 昼間の気温は1度と0度をウロウロ。朝の最低気温は-5度だったかな。明日の朝は-7度だそうで…さむ~~~ 裏庭に出ると平たい氷が転がっています。これは確かバケツの底にで…

創造館&カツ丼。

昨日すんきの仕入れに行った話を書きましたが、実はこの日は 朝から伊那で健康診断(二人とも)→伊那市創造館→お昼にカツ丼→木曽→清内路経由で飯田へ抜けて買い出しをしながら帰宅 というなかなか盛りだくさんな一日でした。 伊那市創造館。実は当店のお客様が…

すんきの仕入れ。

今日のお休みは木曽へ。 上松町の百田さんのところへすんきの仕入れに行ってきました。 今年は暑さの影響でカブの葉がうまく育たず、出来上がったすんきの量はいつもの4分の1ほどだとか…(T_T) 「でも味は抜群だぞ!」by百田さん 今回のすんきはものすごく鮮…

山おやつ。

ハイカロリーは山の友達。 ここ最近の山行では二連続で「チューブバターで何かを焼く」というお手軽山おやつでした。 北八ヶ岳では肉まん。 先日の高鳥谷山ではうず巻。 久々にチョコバナナホットサンドもやりたいなぁ。普段の生活では食に気を使っています…

気温差。

今日のお昼の気温、16度。 そして明日のお昼の予想気温、2度。 ……(゜゜) あれ?明日の最高気温は6度になっているけどいつ気温が上がるんだろう? 時間ごとの予報を見てみると… あぁ、今日の24時(明日の0時)が6度なんだ、そういうことか。 そもそも今日の16度…

高鳥谷神社のこと。

高鳥谷山の話の続き。 駐車場から参道を進み、10分ほどで到着するのが高鳥谷神社の里宮。 こちらは『文明年間に創立され、正徳2年(1712)の造営を経て、現社殿は文政12年(1829)に造営された』と駒ヶ根市のHPにあります。東伊那一体の氏神様とのこと。 そして…

高鳥谷山へ。

2か月ぶりの山!!ようやく登りにいけました~。 山頂までおよそ1時間のさくっとハイクですが、良いひと時でした。 今月後半は実質お休みなしなのでこれが山納めかな~。 高鳥谷山で山納めをするようになって今年で3年目。里宮と奥宮で一年のお礼を_(._.)_ケ…

朝のクルミ。

朝、裏庭に干しているクルミに霜が降りて真っ白になっていました。 なんか…こういうチョコのお菓子ありますよね、なんていうんだっけ。 どうしても果肉が取れない分は水に浸けてありまして、それはもうまるごとガッチガチに凍っております。 (日中は思いのほか…

北斗神拳…。

連載開始40周年を迎えた『北斗の拳』。 原作者の武論尊さんが佐久市のご出身ということで、 度々関連ニュースが流れている長野県です。 それはいいんだけど、NHKのアナウンサーさんに 「武論尊さんが最も好きなキャラクターだと言うジャギの胸像が…」 「我が…

年越しそばについて。

年越しそばですが、予定数に達しましたのでこれにて受付終了とさせていただきます_(._.)_ たくさんのご注文誠にありがとうございました。良いお年越しとなりますよう心を込めてご用意させていただきます。 ※※毎年店頭にてご注文くださるT様、K様、S様(わかり…

霜と氷。

前回年越しそばのご案内を投稿しましたが、早速たくさんのご注文をいただき誠にありがとうございます…!! 現在のご注文数はすでに予定数の8割ほどとなっております。予定数に達しましたら受付終了とさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします…

【受付終了】年越しそばのご予約承ります。

追記 ※※※予定数に達しましたので受付終了とさせていただきました。たくさんのご注文誠にありがとうございます。※※※ 今年も年越しそばのお持ち帰り・地方発送のご注文を承ります。 2022年の締めくくりに、ひねもすの手打ち十割そばをどうぞ。 ※ご注意ください…

夕方の飛行機雲。

昨日の朝だったか、雨水タンクを使おうとしたらホース内の水が凍っていて使えませんでした… 横に置いてある樽にも氷が。 それに比べると今朝はまだ暖かかったですね。そういえば霜も降りていなかったようでした。 夕方、西の空の飛行機雲がほんのり色づいて…

※明日11/30(木)は休業日です。

11月の営業予定はカレンダーでご案内しておりましたが、そういえばつい先日12月分に変えてしまっていましたね(・・;)わかりにくくて申し訳ありませんが、明日は休業日となっておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。次は12/1(金)から営業いたします。…

親不知まで。

前回の朝日岳の話に関して。 夏に朝日岳へ行った時は雪倉岳・白馬岳を巡る周回ルートでしたが、実は朝日岳〜栂海新道も候補に挙がっていました。 6月に新潟富山へ旅行に出かけた際はちゃっかり下山(登山)口である親不知の下見もしていた私達。 栂海新道とは…

朝日岳回想。

今日は一日に二度、朝日岳(北ア北端)を思い出していた日でした。 一度目はお昼に新潟県ご出身の常連様と話していた時。 二度目は夜に『にっぽん百名山』苗場山の回の録画を観ていて木道が映った時。 蓮華温泉から朝日岳へ続く五輪尾根はとても静かでひたすら…

最後のくるみ拾い。

小春日和の今日、今年最後のくるみ拾いがなんとか終わりました\(^^)/ あとは果肉の部分を取って洗って干して…ぼちぼちやろっと。あ、でも雨水タンクが活きている間に片付けねば。 今年も何ヵ所か周ったけどどちらかと言うと豊作の所が多かったかな。おかげ…

火焔土器はどこに。

また火焔型土器の話で恐れ入ります_(._.)_ 前回→ 火炎?火焔?(また火焔型土器の話) - ひねもすのたり。 さて、前回の投稿を読んでくださった方は「結局さ~馬高縄文館にある第一号の火焔土器ってどれだったの?」と思われたのではないでしょうか。 はい、私…

ドラ(仮)土偶。

安定の時間差投稿ですが、先々週は新潟県までひとっ飛び。十日町市博物館の企画展『笑う縄文人』に滑り込みで行ってまいりました。間に合ってよかった~。 時間をかけてじっくり楽しませていただいたので、備忘録的に記しておきたいことはたくさんあるのです…

染まる南アルプス。

夕方の南アルプス。今日は雲一つない良い天気でしたね。 写真は夕方の仙丈~甲斐駒。洗い物の最中に「あ、そろそろ…」と窓の外を眺めると山が赤く染まっていたので、カメラをつかんで外に出ました。 寒いけれどキンと冷えた空気が心地よくもある初冬のひと時…

雪の日。

今日は雪の舞う寒い日でしたが、たくさんのご来店誠にありがとうございましたm(__)m ちょっと外に出てみる… おおさむさむ。 わ、こうして見ると大雪のようですね。でも積雪は一切ありません。 ただ遠方よりお越しのお客様から「木曽は吹雪いてましたよ」「治…

火炎?火焔?(また火焔型土器の話)

火焔型土器の話の続きです。 前回は→ 火焔型土器の鶏頭冠。 - ひねもすのたり。 この形の土器を呼ぶのにぱっと思い付く名前は、私の場合は火焔型土器でした。でも火焔土器とも呼ぶような…そもそも火焔?火炎? 様々な疑問があるけれど博物館を巡ればいろんな…

入野谷在来種ご提供スタート。

本日11/16(木)から入野谷在来種の新そば登場しております\(^^)/ 製粉、蕎麦打ち担当のオットいわく 「滋味深く、どっしりとして」 …あとなんだっけ。 「山里ののんびりとした温かみのある空気を思い出す」 とのこと。 (訳:美味しいです…!) 秋に収穫され…