ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

山のこと

ちょっとだけ山へ。

この冬もなんやかんやで全然山に行けていない私たち。休みの度に天気が悪かったり用事があったりは仕方ないとして、昨日は特に用事がなかったのに9時10時くらいまで「どうする…?動く…?」とダラダラ。これだもんな。 昨日は結局いつもの傘山に向かってみま…

虚無、そして考古館へ。

今週のお休み最終日は諏訪へ行く用事があったので、せっかくだから鷲ヶ峰まで足を延ばしてみました。スノーハイク楽しむぞ~と意気込んだものの… こんな虚無なことある?というくらいガッスー。 お昼に諏訪での用事を挟んだあと、午後は北杜市の考古資料館へ…

2024年、初登り。

昨日、傘山でようやく今年の初登りをしてまいりました。 いつもの御嶽山コースからのピストンでしたが行き会った登山者も動物もゼロ。毎度ながら静かな山時間…。 雲一つない晴天、風もなくぽかぽかと暖かかったなぁ。山の眺めも最高\(^^)/ 山頂直下のいつ…

▲2023年山行まとめ

1月1日 傘山(1,542m) 1月10日 高鳥谷山(1,331m) 1月31日 王滝村 清滝・新滝 3月8日 弘法山古墳~中山霊園のんびりハイク 3月15日 守屋山(1,651m) 箕輪口 3月29日 パノラマ台・三方分山(1,422m) 5月10日 羅漢寺山(弥三郎岳 1058m)・白砂山 920m 5月16日 光城…

山おやつ。

ハイカロリーは山の友達。 ここ最近の山行では二連続で「チューブバターで何かを焼く」というお手軽山おやつでした。 北八ヶ岳では肉まん。 先日の高鳥谷山ではうず巻。 久々にチョコバナナホットサンドもやりたいなぁ。普段の生活では食に気を使っています…

高鳥谷神社のこと。

高鳥谷山の話の続き。 駐車場から参道を進み、10分ほどで到着するのが高鳥谷神社の里宮。 こちらは『文明年間に創立され、正徳2年(1712)の造営を経て、現社殿は文政12年(1829)に造営された』と駒ヶ根市のHPにあります。東伊那一体の氏神様とのこと。 そして…

高鳥谷山へ。

2か月ぶりの山!!ようやく登りにいけました~。 山頂までおよそ1時間のさくっとハイクですが、良いひと時でした。 今月後半は実質お休みなしなのでこれが山納めかな~。 高鳥谷山で山納めをするようになって今年で3年目。里宮と奥宮で一年のお礼を_(._.)_ケ…

親不知まで。

前回の朝日岳の話に関して。 夏に朝日岳へ行った時は雪倉岳・白馬岳を巡る周回ルートでしたが、実は朝日岳〜栂海新道も候補に挙がっていました。 6月に新潟富山へ旅行に出かけた際はちゃっかり下山(登山)口である親不知の下見もしていた私達。 栂海新道とは…

朝日岳回想。

今日は一日に二度、朝日岳(北ア北端)を思い出していた日でした。 一度目はお昼に新潟県ご出身の常連様と話していた時。 二度目は夜に『にっぽん百名山』苗場山の回の録画を観ていて木道が映った時。 蓮華温泉から朝日岳へ続く五輪尾根はとても静かでひたすら…

双子池のほとりで。

今日もたくさんのご来店誠にありがとうございました\(^^)/ 明日11/4(土)もお席が残りわずかとなっております。 1〜2名様でしたら11:00と13:00。3〜4名様は13:00のみ。 ぜひご検討くださいませ。 ※ご予約を希望される方は、お手数ですが明日の朝9時半頃まで…

またまた大岳へ。

先程放送していた『魔改造の夜』、トラちゃんウサちゃんの走りに感動した直後の次週予告「ホームベーカリーパン大食い競争」に('Д')?となった私です。自分で焼いたパンを自分でいくつ食べられるのか。詳細を読んでも意味不明すぎて楽しみすぎる。絶対観よう…

釈迦堂コーヒー&クッキー。

先日の三峰山では、釈迦堂遺跡博物館で入手した釈迦堂コーヒーをいただきました。地元の珈琲豆屋さんのオリジナルブレンドだそうです。 お供はどんぐり入りしゃっこちゃんクッキー♪せっかくなのでおかか先生と奇跡の(?)コラボ写真をば。私たちが行った時に…

三峰山へ。

昨日は初めましての三峰山へ。 和田峠か扉峠からゆるハイクのつもりが、色々あって現地到着が遅くなってしまったため三峰茶屋からの最短ルートに変更。 結果、行動時間40分休憩時間59分が昨日の山行内容でした(;'∀') さすがに歩き足りなかったけど、雰囲気は…

三連休の終わり。

怒涛の三連休がおかげさまで無事に終わりました。 多くのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。キャンプやご旅行ついでに立ち寄ってくださった方も多かったみたい。お天気にも恵まれ伊那谷で素敵な思い出ができましたでしょうか\(^^)/またぜ…

岩巡り。

三連休初日、早速たくさんのご来店誠にありがとうございました。土日祝は12時台に実質完売となってしまうことが多々あります_(._.)_遅めのお時間にご来店予定のお客様はご予約がおすすめです。お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。 先日は久々に北…

黒斑山と縄文ミュージアムと。

火曜日は晴れていたけど食協の一斉点検があり動き取れず。 水曜日は何も用事がなかったけどお天気下り坂…。それでもどこか出かけたいということで色々考えた結果、 朝、雨が降り出す前にまずは黒斑山へ。ガッスー… いや、わかっておりました、こうなることは…

キヌガサソウ祭り。

トップ記事に9月の営業カレンダーを載せました。 9月もまた平日のお休みが多くなり申し訳ありません…m(__)m10月以降は火水休みのみに戻りますのでどうぞよろしくお願いいたします。 ※9/23(土)は田切区秋の祭典があり、今年は年番になっておりますので休業さ…

君は日本海を見たか。

火水木とお休みをいただき、今日から営業スタートしております。早速たくさんのご来店誠にありがとうございました。 明日の土曜日は3~4名様用のお席が残りわずか、1~2名様席はまだ空いております。そして日曜日はまだご予約少なめ。よろしくお願いします(^…

トリデロック。

数日前の話ですが、8/10の信濃毎日新聞に面白い記事が載っていました。 佐久穂町にあるトリデロック遺跡にて、国内最古級とみられる石器が複数見つかったとのこと。 その石器というのはアフリカからユーラシア大陸を横断して日本へ辿り着いた現生人類が持っ…

行動食。

先週はしっかり遊んでしまったので、今週のお休みは真面目に仕事をば。 オットはほぼ一日中製粉作業、私はその他の仕込みなどちまちまと。 朝晩はちゃんと食べたけど、お昼ごはんは時間が合わなかったのと作るのが面倒だった(これが一番の理由…)ので、先週の…

2泊3日の夏山へ。

今週は平日4日間お休みをいただきありがとうございました。 常連様の中には「山だろ」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、まさに山でした_(._.)_ 北アルプスの北端、朝日岳~雪倉岳~白馬岳2泊3日テント泊の山旅をしてまいりました。 とある山岳ラ…

傘山連結ルートへ。

先週今週の定休日は、近所の庭師さんに松の剪定をしていただきました。 スマホで撮るとちょっと不自然になるのはなぜ…カメラの設定なのかな? そんなこんなであまり出かけずほぼ家にいたお休みですが、 昨日は「ちょっと傘山に行ってきま~す」と庭師さんに…

常念&大天井へ。

今週は火水木と三連休をいただきました_(._.)_ 火水は今年初のテント泊で、北アの常念岳&大天井岳へ(木は予備日でした)。 行動中は青空も見られたけど天候が不安定で雨が降ったり止んだり。夜はほぼ雨。そして終始強風(体感は爆風)。 二日目は大天井までピス…

山のお土産。

先日御嶽山に登ったとき、二の池ヒュッテと二ノ池山荘に立ち寄りました。 お目当ては小屋のオリジナルグッズ\(^^)/手ぬぐいがあるとつい買っちゃうんですよねぇ。 頭に巻いたり、首に巻いたり、ハンカチ代わりに、物を包んだりなどなどほぼ毎日使っている…

御嶽山へ。

夏!到来!!! …という言葉しか出てこない、ナナカマドと山の風景。 昨日はお初の御嶽山でした。他の山から、そして里からも、何度も何度も眺めていた山。 吸い込まれそうな青空。 中央アルプスと南アルプスの稜線。 御嶽山というとやはり御嶽信仰の方々の…

甲武信ヶ岳へ。

昨日は日帰りで甲武信ヶ岳へ。 毛木平から千曲川水源を巡るルートのピストンでした。 おお…ここから千曲川・信濃川がはじまっているのか…!! 更にオットがぽつりと「先週はこの河口の方にいたんだよね」と呟いたので「そうだ!先週は河口、今週は水源にいる…

山ごはんのためのゆるハイク。

久々にチョコタンさんの美味しいパンを入手したので… 昨日はパンを食べるために鷲ヶ峰でゆるハイクしてきました。八島湿原からではなく、今回は和田峠から。↑上の写真はアヒージョなんですが火にかける前のものをチョイスしてしまいました…。 山では基本曇天…

光城山・長峰山へ。

昨日はゆるっと山歩き。 以前から「ここおすすめだよー」と聞いていた、安曇野の光城山・長峰山に行ってきました。北アルプスの眺めはもちろん、水の入った田んぼがとても美しくて何度も足を止めてしまうほど。 ツツジと青空。 眩しい新緑。 ダンコウバイ見…

羅漢寺山へ。

今週の水曜日、ようやく山に行けました。 オットから「西沢渓谷か昇仙峡に行きたい」というリクエストがあり、結果的に向かったのは昇仙峡近くの羅漢寺山。『らかんじやま』という名前の響きが以前から気になってはいたけど、想像以上に良いところでした。花…

守屋山へ。

先週の弘法山~中山霊園ハイクもまだ下書き状態ですが、今週は… お久しぶりの守屋山へ出かけてきました。 先週は春霞だか花粉だかPM2.5だか黄砂だかで真っ白でしたが、昨日は抜群の眺望でした。後立山連峰までしっかりと。 ちなみに今回は初めて箕輪口から登…