山登りの記録
長くなってしまいましたが今回で完結です。
湿原のまわりをのんびり散策。
のんびり稜線歩きで絶景に出会う。
展望台までお手軽ハイク。
お久しぶりの山梨へ。
里山総選挙第一位の山へ再び。
近くの里山でプチラッセル&踏み抜き祭り。
大迫力の氷瀑を眺めに、木曽へ。
「いつもの里山」の新ルートへ。
青空の下、ふわふわの元日ハイクへ。
2021年ぎりぎりになってしまいましたが今年の山行振り返り。 ほぼ長野県内、日帰りの山ばかりでしたがどの山もとても楽しかったです\(^^)/ ---------------------------------------------------- ▲戒壇不動・奥の院 2021年1月2日 ▲傘山 2021年1月4日 ▲霧…
2021年の登り納めに。
山梨へ、富士山とサルオガセに会いに。
10年前に訪れた、思い出の山へ。
初秋の雨飾山で、女神の横顔に出会う。
色々と予想外の北アルプスデビューとなりました。
八ヶ岳ブルーの下、天狗の舞を。
岩場と絶景。なんともぜいたくな稜線歩きでした。
未踏の八ヶ岳最高峰へ。
晴天の下、岩壁をこえて。
今シーズン初のテント泊は、近くて遠い山へ。
夏の終わり、近くの里山でのんびりと。
日帰りロングコースの続きです。
念願のロングコースに初挑戦の巻。
雲上のお花畑と、夏山のはじまり。
雨と霧と、少しの青空と。
靴のお履き初めは、人気の里山で。
心静かに、瞑想の山へ。
数か月ぶりに、森林限界の先へ。
再び、新緑の森へ。