●「お客様へのお願い」 ご来店前にご確認くださいませ ●店舗情報 所在地、電話番号など
今日の庭。オダマキとその向こうに咲くミヤコワスレ。 先日も書いたかもしれないけど、オダマキは元々あった株はあまり元気がなくてこぼれ種で新しく出てきた株がもりもりに元気。一番巨大になりました…なぜに(;'∀')まあ増えるのは嬉しいことなので大歓迎で…
長くなってしまいましたが今回で完結です。
今週は、GWの振替と称して三連休をいただきました。 数年ぶりにちょっと遠出をいたしまして… うちの月ちゃんのようなふくふくしいフォルムの狛犬に出会ったり、 オットが「食べてみたい!」と言い続けていたグルメを楽しんだり、 世にも珍しい小ネタ神社(怒…
湿原のまわりをのんびり散策。
庭の奥で咲き始めているヤグルマギク。 ギボウシ、イカリソウ、アマドコロなど緑がにぎやかになってきました。 一番に咲いたルピナス、変なところで育っちゃったのですごい形に…(・・;) ミヤコワスレもすっかりにぎやかになってきました。 今年はオダマキが…
のんびり稜線歩きで絶景に出会う。
GWの疲れがなんとなく取れない中、昨日は草刈り&庭仕事。 そして今日は…お天気がいいから山に行きたい、でもキツイ山は無理。ということで、 これまで意外と行く機会がなかった鷲ヶ峰でゆるハイクをしてきました\(^^)/下山後は八島湿原をぐるりウォーキン…
その1は「小袋石」編でした。こちら↓ 小袋石というのは諏訪七石のひとつであり、「諏訪信仰の始まり」とも言われる磐座信仰遺跡です。 今回は周辺にあるお社のメモをば。 現在小袋石周辺には『磯並社・瀬神社・穂股社・玉尾社』という四つのお社が残ってい…
GWの営業が無事に終わりました。連日たくさんのご来店誠にありがとうございました\(^^)/ お席に空きがある場合に限り当日のお客様も対応させていただきましたが、それでもかなり多くのお客様をお断りすることになってしまいました_(._.)_せっかくお立ち寄…
連日たくさんのご来店誠にありがとうございます。 いよいよ残りあと2日。よろしくお願いします\(^^)/ 昨日の夕方、近くのスーパーへ買い出しに行った時に見た空がきれいだったのでカシャッとな。日も長くなったし空の様子も変わってきましたね。
4月25日のおでかけ。 諏訪上社前宮・本宮を歩いて巡りつつ、気になるところがあったのであちこち寄り道してみました。 上社の上から鎌倉道遊歩道をずっと歩くつもりでしたが、災害復旧工事中で通れないため、迂回しつつ山を目指し… 林道をテクテク歩いていき…
4/30の中央アルプス。 昨日はすっきり晴れて素晴らしいお天気でしたね。 ちなみに5月の始まりである今日は予報通りの冷たい雨でした。 例のポニョ風の水仙たち。 ツツジも鮮やかです。 ミヤコワスレも咲き始め。 チゴユリも。 アマドコロ。 店内からの仙丈。…
畑の一画、気付いたら蕎麦の芽が出揃っていました。 これは蕎麦の栽培をしているわけではなく、雑草抑えとして前年の余った蕎麦粒をまいているものです(品種は同じ信濃一号なのでご心配なく)。とはいえ出てきた芽やお花は食べることもできるし、ちょっとした…
高い所に自ら上り、なぜかミーミー文句を言うサチ。 その下で超マイペースな月ちゃん。 そんな相変わらずの日々ですが、 今週の月曜日は天気が良かったのでまた諏訪方面にお出かけ。 山がきれいだなぁ。 また改めて書こうと思いますが、あちこち歩き回った日…
実は本日4/25、ひねもす開店8周年の記念日でした。※ちなみに定休日のため普通にお休みしてしまいました…いつも支えてくださる皆様のおかげで無事に営業を続けられています。本当に本当にありがとうございます_(._.)_ 二人だけで営業している小さな店ですし、…
昨日の朝あまりに中央アルプスがきれいだったので、仕込みの合間に一瞬だけ裏庭へ出てカシャッとな。(今日はお昼頃から予報通り雨でしたね。) そんな裏庭はタンポポだらけで大変なことに。「早いうちに引っこ抜かないと」と思っていたのですが、花が咲いてし…
仕事の合間に庭パトロール。 いつからか庭の片隅に生息するようになったこのお花…「ニワゼキショウが巨大化したような」といつも思ってしまうけどハナニラで合ってるのかな。どこから飛んできたのかは不明です(;'∀')他のお花を株分けしてもらったときに一緒…
載せそびれていた19日の写真。裏庭から見える近所の天狗山で山桜がきれいに咲いています。そういえばうちのウワミズザクラも気付いたら咲いていたっけな。明日ちゃんと見てみよう。 こちらは店内から見える花桃。満開を過ぎて既に散り始めですが、今年もテー…
GW期間中の営業はご予約制とさせていただきますm(__)m 期間:4/29(金)~5/8(日) ※5/2(月)のみ休業 営業時間:11~14時 ※4名様以内でのご利用、基本的な感染症対策へのご協力をお願いいたします。 大型連休は通常の何倍ものお客様が短時間に集中してしまうこ…
今日は午前からずっと雨…なので土曜日に撮った写真をば。 南アルプスはすっかり雪が少なくなったなぁ。でもSNSを見ていると今日の雨が高い山では雪だったようですね。 畑の花桃の向こうにお隣さんちのツツジが見える。 今年もタンポポが多いな…。 水仙もいろ…
今朝はお天気が良くてしっかり陽も射していたのに、お昼過ぎにはぽつぽつと雨が。 そしてしばらくすると… あっ、虹が出てる!! むむ…写真だとよくわからん… ※白い光は未確認飛行物体ではなく室内灯です(;'∀') 淡い虹だけどわりと長い間見えていました。 こ…
暖かくなりおかげさまで仕事も忙しくバタバタしていましたが、その中でふと気付きました。 「いかん、おこぎ採らんと!!」 春といえばおこぎ。新芽を摘んで食べるのですが気付いたら結構大きく育っていました(;'∀')他の仕事もあったので、この日(昨日)はひ…
今週のお休みは、ご近所さんからお借りした耕運機で畑の準備をしていたのですが、 一度起こしたあと、オットが「キノコの菌床もらってくる」と言って町内某所へ出かけていきました。そして… 軽トラ一杯分、大量のキノコ廃菌床きた~(撒くのは私もちゃんと手…
今週の定休日は二日ともお天気が良くて暑いくらい。そして花粉がかなりきてますな…(タチが悪くなった気がするからヒノキに替わった??) オットはご近所さんに機械を借りて畑仕事。 私は庭で草取りをば。(全然終わらんかったけど) いつの間にかニリンソウが…
展望台までお手軽ハイク。
今朝は地区の道普請がありオットが出てくれたのですが、その時にお隣のお父さんが「うちの桜自由に見てっていいからね〜お客さんにもそう伝えてね」と言ってくれていたそうです(^^) もともと桜守をされていて、敷地内に数種類の桜を植えているお隣さん。せっ…
朝陽を浴びたツツジがきれいで、仕込みの途中にちょっとだけ庭へ。 庭の奥からお隣さんちの田んぼを眺めてみる。あ、いつもの桜がだいぶ咲いたなぁ。あそこまで見に行きたいけどそんなのんきなことをしてる場合じゃないから仕事に戻ろう…。 朝はすっきりと晴…
4/5のこと。 仕込みなどの仕事もあるんだけど…せっかくの晴れマークなので山梨へお出かけしてきました。向かったのは韮崎市にある、わに塚の桜。 少し離れた駐車場からトコトコ歩いていくと…わ、見えてきた! 前回来たのはいつだったかな?と過去のブログを辿っ…
以前、山に登ろうとしたのに林道を歩いて終わった日のことを書きましたが… その続きのお話です。(もう随分時間が経ってしまったけど…) ※いい機会だからと色々調べながら書いていたら長編になってしまいました。興味のない方はどうぞスルーしてくださいねm(__…