信州の里山
久々の4人登山は、神様の山へ。
いつもの里山で元日登山の巻。
黄色いじゅうたんにまみれた夏の一日。
長くなってしまいましたが今回で完結です。
湿原のまわりをのんびり散策。
のんびり稜線歩きで絶景に出会う。
里山総選挙第一位の山へ再び。
近くの里山でプチラッセル&踏み抜き祭り。
「いつもの里山」の新ルートへ。
青空の下、ふわふわの元日ハイクへ。
2021年の登り納めに。
初秋の雨飾山で、女神の横顔に出会う。
夏の終わり、近くの里山でのんびりと。
靴のお履き初めは、人気の里山で。
再び、新緑の森へ。
春のお花たちを探しに、お気に入りの山へ。
再びマイナールートから陣馬形山へ。
観音様巡りをしながらの、のんびり里山ハイク。
10回目の傘山は、記念すべきソロハイク。
人気の里山をマイナールートで。
気軽に登れて大展望!と噂の山へ行ってきました。
9回目の傘山。今年もお世話になります\(^^)/
2021年の登り始めは大迫力のお不動さんへ。
石仏様に見守られながら、信仰の山をゆく休日。
8回目の傘山。今回は4人でワイワイ賑やかに♪