ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

信州の里山

▲三峰山(1887m) 2023年10月11日

美しい稜線の山へ。

▲黒斑山(2,404m) 2023年9月6日

大きな抹茶ショコラを探しに。

▲傘山(1,542m) 連結ルート 2023年7月25日

いつもの里山の新ルートを歩いてみるの巻。

▲甲武信ヶ岳(2,475m) 2023年6月20日

日本一長い川の源流に出会う山旅。

▲鷲ヶ峰(1,798m) 2023年5月31日

パンを食べるための曇天ゆるハイクの巻。

▲光城山(912m)・長峰山(933m) 2023年5月16日

新緑と絶景の里山ハイク。

▲守屋山(1,651m) 箕輪口 2023年3月15日

初めてのコースから人気の里山へ。

▲弘法山古墳~中山霊園のんびりハイク 2023年3月8日

ゆったり山歩きをしながら古代に思いを馳せるひと時。

▲鷲ヶ峰(1,798m)・八島湿原 2022年12月27日

ゆるっとスノーハイクで登り納めの巻(2022年)。

▲高鳥谷山(1,331m) 2022年12月10日

近くの里山で2022登り納め(仮)。

▲乗鞍高原散策 2022年10月13日

のんびりと紅葉散策。

▲高鳥谷山(1,331m) 2023年1月10日

久々の4人登山は、神様の山へ。

▲傘山(1,542m) 2023年1月1日

いつもの里山で元日登山の巻。

▲八島湿原・車山(1,925m) 2022年7月11日

黄色いじゅうたんにまみれた夏の一日。

▲鷲ヶ峰(1,798m)・八島湿原【後編】2022年5月10日

長くなってしまいましたが今回で完結です。

▲鷲ヶ峰(1,798m)・八島湿原【中編】2022年5月10日

湿原のまわりをのんびり散策。

▲鷲ヶ峰(1,798m)・八島湿原【前編】2022年5月10日

のんびり稜線歩きで絶景に出会う。

▲霧訪山(1,305m) 2022年3月15日

里山総選挙第一位の山へ再び。

▲吉田山(1,450m) 2022年3月7日

近くの里山でプチラッセル&踏み抜き祭り。

▲横根山(1,172m) 2022年1月18日

「いつもの里山」の新ルートへ。

▲傘山(山頂下まで) 2022年1月1日

青空の下、ふわふわの元日ハイクへ。

▲高鳥谷山(1,331m) 2021年12月14日

2021年の登り納めに。

▲雨飾山(1,963m) 2021年9月28日

初秋の雨飾山で、女神の横顔に出会う。

▲守屋山(1,651m) 2021年8月24日

夏の終わり、近くの里山でのんびりと。

▲戸倉山(1,681m) 2021年6月22日

靴のお履き初めは、人気の里山で。

▲木曽・風越山(1,699m) 2021年5月25日

再び、新緑の森へ。

▲木曽・風越山(1,699m) 2021年5月11日

春のお花たちを探しに、お気に入りの山へ。

陣馬形山(1,445m)日曽利から 2021年4月27日

再びマイナールートから陣馬形山へ。

笠松山(笠松峠1,261m) 2021年4月6日

観音様巡りをしながらの、のんびり里山ハイク。

傘山(1,542m)御嶽山コース 2021年3月23日

10回目の傘山は、記念すべきソロハイク。