ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

▲霧訪山(1,305m) 2022年3月15日

f:id:hinemosk:20220318110244j:plain

里山総選挙第一位の山へ再び。

 

 

今回のルート

f:id:hinemosk:20220318111013j:plain

山ノ神自然園P→登山口→ブナの別れ→霧訪山山頂※ピストン

▲合計距離 5.8km

▲累積標高差 587m

▲コースタイム 4時間23分(行動2時間38分+休憩1時間45分)

 

いきさつ

数週間前から「節分草と福寿草が咲いたら見に行きたいな~」と言いながらネットで情報をチェックしていたオット。どこで見られるの?と訊くと霧訪山のふもとにある山ノ神自然園とのこと。じゃあお花を見がてら軽く山登りもできるしちょうどいいね~と話していたのです。

そして3月に入り、ちらほらと開花情報が。お天気の良さそうな休日を狙って出かけてきたのでした。

ところで霧訪山といえばちょうど一年前にも登っていた山。

↑このときは下山後に諸星大二郎展の後期展示を見に行ったんだっけ。今思えば夢のような期間でしたな。

もうひとつ、霧訪山といえば昨年の『里山総選挙』でなんと一位に輝いた人気のお山ですね。確かに手軽に登れて大展望だからなぁ。一位になるのも頷けます。

 

本編

f:id:hinemosk:20220318111016j:plain

10:39 自宅から現地まで意外と時間がかかってしまい、かなりのんびりスタートになってしまいました。一応山頂までのコースタイムが1時間半ほどなのでお昼頃には登頂できると思うんだけど…。

山ノ神自然園にある駐車場には車が2台。そして私たちが出発準備をしていたらもう1台入ってこられました。他にもお仲間がいてよかった~。

f:id:hinemosk:20220318111019j:plain

立派な案内看板。肝心のお花(節分草と福寿草)は、駐車場から登山口までの間で見ることができます。その件については先に投稿しましたので、ご興味のある方はぜひこちらを↓

駐車場から歩き始めてほんの数分のところで、集まって何かお話されている方々と行き会いました。挨拶して通り過ぎようとしたところ、その中のお一人が「初めてですか?よかったらこれどうぞ」と声をかけてくださり…

f:id:hinemosk:20220318120903j:plain

霧訪山のパンフレットをいただきました(^^)ありがとうございます!中には手書きのマップや季節のお花情報など盛りだくさんでした。皆さんはきっと地元の方々で、霧訪山の整備や情報発信などされているんだろうな。守屋山もそうだけど、地元住民に愛され大事にされている里山っていいですよね。私ももっと傘山に通わねばな~。

f:id:hinemosk:20220318111011j:plain

早速そんな出会いがありつつ歩いていくと、右手に鳥居が。こちらは雄床山神社で「山の神さま」と呼ばれているんだとか。奥には大きな岩があり、その手前にお社がありました。初めてお邪魔します、今日はよろしくお願いします。

f:id:hinemosk:20220318121504j:plain

道沿いにある大きな岩には注連縄が。これ上から転がってきたのかな…すごい迫力だわ。

f:id:hinemosk:20220318121507j:plain

更に数分トコトコ歩き、登山口までやってきました。この辺りはまだ雪がありますね。とある方の山行記録で「この道がツルツルに凍ってて大変だった!」と書かれていましたが、おお、確かに…。私たちが行った日はすこーし解けてはいたけど数日前は大変だったろうな(;'∀')

f:id:hinemosk:20220318121510j:plain

10:56 ここからようやく登山開始です。

f:id:hinemosk:20220318121512j:plain

登山口の前もツルツルだったけど、登り始めの狭い登山道もなかなかに凍っていて足の置き場に困る…!↑上の写真はだいぶマシなところだけど、ここより下がちょっと怖くて2度ツルリとやりました(;'∀')イテテ

こんなのが続くようだったら早速チェンスパ付けちゃおうか~と言って付けると、

f:id:hinemosk:20220318121515j:plain

雪がなくなるんですよねぇ…そんな山あるある。

f:id:hinemosk:20220318121501j:plain

見上げると青空。山の空気も少しゆるんで、春のはじまりですね。

f:id:hinemosk:20220318123647j:plain

九十九折の登りが終わって尾根に出ました。とても快適な気持ちの良い道。

f:id:hinemosk:20220318123659j:plain

更に進み鉄塔ポイントに到着。

f:id:hinemosk:20220318123653j:plain

木々の向こうに山頂らしきものが見えます。

f:id:hinemosk:20220318123656j:plain

反対側にはピラミッドのようなきれいな三角の山が(写真右)。あれが鳴雷山かな?とオット。

f:id:hinemosk:20220318123650j:plain

この辺り、少し開けているのでお昼休憩にいいかも。ここで食べるかそれともたまらずの池まで下って食べるかだな~。下山時に決めよう。

f:id:hinemosk:20220318123645j:plain

快適な登山道を更に歩いていくと、

f:id:hinemosk:20220318124353j:plain

展望台の看板が。

f:id:hinemosk:20220318124356j:plain

お~北東方面が開けています。向こうの山はどこなんだろうなぁ…高ボッチの辺りかな?

f:id:hinemosk:20220318124400j:plain

そして足元には丸くて可愛い葉っぱ。イワカガミかな?と思ったけどちょっと違うような気がする…。

そういえば。下山後に行き会ったとあるおじさまが「イワウチワも咲くんだよ」と教えてくださいました。イワウチワって大好きなんだけどなかなか出会えないから、季節になったら見に来なければ!詳しい場所まで聞いておけばよかったな~。

f:id:hinemosk:20220318124403j:plain

大川入山のような根っこ道を過ぎたら(そういえば大川入山にもイワウチワありますよね)、

f:id:hinemosk:20220318124406j:plain

残雪が現れました。

この辺りで、とあることに気付いた私。陽射しが眩しいのでサングラスをかけようと帽子の上に手を伸ばしたところ…あれ?サングラスがない!!

一体どこで落としたんだろう(T_T)登り始めでツルンと滑った時に落としたのか、それともチェンスパをつけようとかがんだ時に落としたのか…?

仕方ない、とりあえずこのまま登って、下山中に探そう。

f:id:hinemosk:20220318124409j:plain

それにしてもなかなかに急だなぁ。

f:id:hinemosk:20220318124412j:plain

3月の雪はグズグズに腐っていてとても歩きにくい。でもそんな季節に好んで山に入ったのは私。頑張ろう…。

f:id:hinemosk:20220318124351j:plain

きれいな雪面に落ちた影が良い雰囲気。

f:id:hinemosk:20220318130114j:plain

時々足をずるっと滑らせながらも登っていくと、

f:id:hinemosk:20220318130116j:plain

分岐に出ました。ここがブナの別れか。

f:id:hinemosk:20220318130119j:plain

今度はこっち方面のルートも使って周回したいなぁ。

f:id:hinemosk:20220318130122j:plain

山頂はこっち→

きれいな新しい看板ですね。どなたかの記事で「このルートはあまり整備されていない」と書いてあったけどあれは数年前の話だったのかな(ちゃんと日付を見なかったわ)。今回歩いてみた感じではお子さん連れでも楽しめそうでした。

f:id:hinemosk:20220318130125j:plain

ここらでオットと先頭を交代。

f:id:hinemosk:20220318130127j:plain

山頂目指して歩いていくとまた分岐が。男坂(直登)と女坂(巻き道)に分かれています。真っ直ぐが男坂で、

f:id:hinemosk:20220318130130j:plain

右が女坂。

f:id:hinemosk:20220318130111j:plain

分岐があったら直登選びがち。これも山あるある…と勝手に思っているけどどうかしら。

f:id:hinemosk:20220318133510j:plain

グズグズ…ズルズル…

f:id:hinemosk:20220318133512j:plain

わっせわっせと登り切ったら、

f:id:hinemosk:20220318133515j:plain

まだ登りがあった(;'∀')あともうちょっと~。

f:id:hinemosk:20220318133518j:plain

あっ、山頂が見えてきた!!お天気もいいし、かっとりコースからの登山者さんたちで賑わってるだろうな~。

f:id:hinemosk:20220318133520j:plain

って、あれ…?

f:id:hinemosk:20220318133507j:plain

12:12 山頂到着!なんと誰もいない!!

…と思いきや、お一人だけ若い女性がいらっしゃいました(^^)

f:id:hinemosk:20220318214611j:plain

まずは小野神社の境外社である会地社(おうちしゃ)にお参りをば。

f:id:hinemosk:20220318214613j:plain

f:id:hinemosk:20220318214616j:plain

そうそう、石の祠には可愛い神様(?)が鎮座されているんですよね~ご健在で何より。

f:id:hinemosk:20220318214618j:plain

今回はなんとにゃんこ様が増えていらっしゃいました!ありがたや…ありがたや…。

f:id:hinemosk:20220318214622j:plain

霧訪山といえばこの大展望。北アルプス方面。右奥の一番目立つのは常念?

f:id:hinemosk:20220318214625j:plain

向こうは白馬岳の方…霞んでしまったなぁ。

f:id:hinemosk:20220318214627j:plain

八ヶ岳

f:id:hinemosk:20220318214608j:plain

遠くに南アルプスと、

f:id:hinemosk:20220318215559j:plain

中央アルプス

f:id:hinemosk:20220318215602j:plain

奥にちらりと御嶽山\(^^)/

f:id:hinemosk:20220318215604j:plain

ところで、登りの途中で見えたきれいな三角の山は… あれ?鳴雷山じゃなくて「しょうだい」?って大関の正代?んなわけないか(;'∀')

f:id:hinemosk:20220318215557j:plain

多分左のとんがりが鳴雷山、右がしょうだいなんだね~。ちなみに帰宅後に地図を見たら「小大山」と書かれていました。それでしょうだいなのか。

 

360度の大展望をじっくり眺めながらあーでもないこーでもないと話していたところ、山頂の一画にいらした女性がちょうど近くを通られました。すれ違いながら挨拶だけしましたが…その女性の後ろ姿を見て「おや?」と思った私。以前守屋山にて山名の書かれた木札をもらったことがあるのですが、それとよく似た札をザックに付けていらしたのです。その山名をよく見ると…なんと『傘山』!!

「あ、あの…これ…傘山って…」と尋ねたところ、以前傘山で出会った方からもらったのだそうです。傘山にもそういう方がいるんだ!全然知らなかった(・・;)私もいつかお会い出来たらいいな~。

その女性とは他にも少し山のことをおしゃべりをしたあと別れました。突然引き留めて色々訊いてしまい失礼しましたm(__)m

f:id:hinemosk:20220318220617j:plain

さて、私たちもおやつを食べたら下山しましょうか~。取り出したるは先日常連様からいただいた激うまクッキー\(^^)/ひとくち食べて心からの「うっっっま!!!」が出ました。ごちそうさまでした♪

f:id:hinemosk:20220318220619j:plain

クッキーパワーで張り切って下山開始。たまらずの池まで下りたらちゃんとお昼ごはんを食べよう。

f:id:hinemosk:20220318220622j:plain

腐った雪を踏みしめながら女坂を下り、更にどんどこ歩いていきます。

f:id:hinemosk:20220318220625j:plain

鉄塔までやってきました。

f:id:hinemosk:20220318220628j:plain

更に下り、登山口近くまでやってきました。チェンスパをつけたのってこの辺だっけ…サングラス落ちてないかな、とキョロキョロしながら下ります。

f:id:hinemosk:20220318220631j:plain

…が、サングラスは見つからず登山口まで下りてきてしまいました。

f:id:hinemosk:20220318220634j:plain

サングラスなかったね…また近いうちに探しがてら登りにこようか…?そんなことを話しながらトボトボと歩き、たまらずの池へ。

f:id:hinemosk:20220318222120j:plain

さて!気を取り直してお昼ごはんです。福寿草の群生地がある広場には木のテーブルやベンチがたくさんあってとても快適。

f:id:hinemosk:20220318220614j:plain

今回はラージメスティンでごはんを炊く予定。

f:id:hinemosk:20220318222223j:plain

くつくつ… くつくつ… しばし待ちます。

待っている間に周りで福寿草見物(^^)

↑何度も恐縮ですがお花のことはこちらの記事にて。

f:id:hinemosk:20220318222123j:plain

青い空だなぁ…今日は本当にお天気に恵まれてよかったな。

f:id:hinemosk:20220318222128j:plain

15分火にかけて10分蒸らして、ごはんが炊けた!美味しそう!この上に具材を盛り付けて…

f:id:hinemosk:20220318222131j:plain

わさっ。…なんだこれは…レタス丼?(;'∀')

実は漫画『山と食欲と私』で鮎美ちゃんがやっていたオイルサーディン丼なのです。これを真似しようとオイルサーディンの缶詰を買ったはいいけど引き出しにしまいっぱなしになっていたので…今回ようやく使えてよかった。

炊いたごはんにオイルサーディンとレタス(今回は家にあったコーン缶も)を乗っけてしょうゆを回しかけるだけ。とてもシンプルで美味しい!!

…ただ、ひとつ誤算が。盛り付けをしているときに「あれ?具材がやけに少ないなぁ」と思ったのですが、よくよく考えたら鮎美ちゃんはソロだから確かごはん1合分に対してオイルサーディン1缶なんですよね。しかし私たちは二人だからごはん2合分、それに対してオイルサーディンは1缶のみ(;'∀')やっちまったな~

ちょっとおかず少なめで寂しかったけど、ごはんが美味しく炊けたので大満足!ペロリと平らげてしまいました。食べながら「これさ~マヨとかドレッシングとかかけても美味しいよね。お酢というかポン酢もいいかも…」などと話していた私たち。また色々試そうっと。

 

そうそう、ちょうどごはんを食べている時に下山中にすれ違ったとある男性がこの広場にいらしたので、色々とおしゃべりをしました。その中で、

「そういえば鉄塔の近くにサングラス落ちてたな、拾って枝に引っかけておいたけど」

という話が…!そ、それ私のですーーー!!(;´Д`)

え、でも鉄塔?なぜそんなところで…?あ~もしかしたら鉄塔を見上げて写真を撮ったときに落としたのかな…?全然気付かなかった~!!

「あ~あなたのだったの?じゃあ持ってきてあげればよかったね~」

と優しいおじさま(T_T)いえいえそんなとんでもない、ポツンと落ちてるだけじゃどこの誰のものかわからないですもんね…拾って枝にかけてくださっただけで十分です。ありがとうございますm(__)m

いつまでそのままあるかわからないけど、都合がつけばまた近いうちに行こうかなぁ…。

f:id:hinemosk:20220318222117j:plain

15:02 そんなこともありつつ、無事に駐車場へと戻ってきたのでした。

お花も見られてお天気にも恵まれて、楽しいひと時でした。

案内板を改めてまじまじと見ていて気付いたのですが、たまらずの池が思いっきりトトロに見える…カワイイ。

サングラスを探すミッションもできたし、また行こう!次はまた違うお花が見られるかな。