ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

干し芋作り。

先日、とある知人がSNSにて「干し柿の次は干し芋に挑戦!」という投稿をされているのを見ました。なるほど、干し芋かぁ。うちにもまだ昨年収穫したおいもがたくさんあるので、真似をして作ってみることに。

f:id:hinemosk:20220305184109j:plain

干し芋作りは、まずおいもを蒸すところから。ネットを見ていたら「炊飯器で蒸す」というやり方をされている方がいたのでそれを参考に。料理には使いにくいミニサイズのおいもをいくつか洗って、炊飯器にぽいぽい。水1カップほど。炊飯スイッチオン。

「炊けましたよー」のピーピー音でふたをあけてみたら、竹串がすっと通るほどしっかり蒸し上がっていました。火傷に気を付けつつ熱いうちに皮をむいたら少し冷めるまで放置。そして水に濡らした包丁で5㎜~1㎝くらいの厚さに切って…

f:id:hinemosk:20220305184106j:plain

干します。今回タイミングが悪く雨の日を挟んでしまったので、家の中にしまったり外に出したりしていました(・・;)大体2日ほど干すとほどよくカラカラしてきたので、さっさと取り込んで食べることに。蒸したおいもをそのまま食べるよりも、干すとやっぱり甘くなりますね。食べ応えもあって美味しかった~~~。

またおいもが余りそうだったら作ってみよう(^^)