ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

諏訪上社巡り 2022年4月25日【3】大国主命社

同日に巡った場所はこちらから↓

間が空いてしまいましたが、上社周辺を散策した日のお話です。

前宮と本宮ももちろんお参りしましたが、あまりに有名なので当ブログではひとまず省略させていただいて…(なんだかそれも失礼な話ですが)、

本宮から波除鳥居をくぐり境外に出ると、左手に鳥居と階段が見えてきました。ここはなんだろう?と思っていたら近くに『大国主命社』の看板。ああ、オットが「ここに行ってみたい」と言っていた場所だ。

なんだかとても良い雰囲気。ゆるく登っていくと、その先には

なんとも大きな木が(゜.゜)諏訪市天然記念物の榧(カヤ)だそうです。

そしてすぐ近くにあるのが大国主命社。地元ではカヤノキサマと呼ばれているのだそうです。土足禁止と書かれているので、靴を脱いでお参りをば。

オットに続いて私も階段を上がっていくと「ちょっと、試練があってさぁ…」とオット。なに?試練??

「格子よりずっと奥にお賽銭箱があるんだよ」…あ、ほんとだ!!ここからお賽銭を投げ入れるのはなかなか難しそう(;'∀')

まあ、こういうのは気持ちだから…とダメ元でお賽銭を投げ入れると… チャリーン あ、ちゃんと入った!見事オットも私も成功でした。よかった\(^^)/

お参りをしたあと、階段を下りたところにある石碑が目に留まりました。

あれっこんなところに秋葉様!(秋葉神社はなじみ深い)

あららっ月山・湯殿山羽黒山大権現も!(数年前羽黒山や月山にお邪魔したことが)。

また山形も遊びに行きたいなぁ。

すぐ近くにある小さなお社は蚕玉社とのこと。

ふと見上げると、屋根の向こうからの光と青空と新緑がきれい。

さて、このあとはどうしようか。道はまだまだ上へと続いています。なんだか雰囲気が良さそうなのでもう少し登ってみることにしました。

道中、左側が少し広くなっていていくつかの小さな石の祠が。新村一統…?ほんのちょっとだけ調べてみたのですが、新村家という一族の氏神様を祀った祠なのだとか。以前は別の場所にあったそうですが、上社の境内が拡張されたときにこちらへ移されたのではないか、とのこと。

お隣には天神さま。

そして…こちらも歴史のありそうな苔むした祠ですが、屋根だけ。

ここからふと顔を上げてみると… 上は墓地になっているのかな?たくさんの水仙が陽に照らされているのが見えてとてもきれいでした。

道はまだ続いています。意外と良い運動になるなぁ、ゼェゼェ。

階段の先、またしても小さな祠に辿り着きました。とても狭い場所だったので正面から撮ると鳥居が入りきらないのですが…

横から見てみるとこんなふうに鳥居がだいぶ傾いています。由緒書きなどはありませんでした。でも静かでなんだかとても清々しい場所だなぁ…

振り返ってみるとなかなかに絶景ですよ\(^^)/

こちらの祠のすぐ上には『上社の杜 歴史の散歩道』ウォーキングコースの案内板。この日何度か見かけた案内だけど、ここもコースの一部なんですね。

更に進むとフネ古墳という場所に行けるそうだけど… 今回はここまでにしておこう。また次回のお楽しみに。

そんなわけで階段をずっと下まで降り、本宮の近くまで戻ってきたのでした。なんだか良いところだったなぁ、またお邪魔したいと思います。