ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

縄文の旅。

先日放送していた新日本風土記の『縄文の旅』、今朝再放送があったのを録画して、先程ようやく観ました。

「縄文の旅」 - 新日本風土記 - NHK

といっても初回放送が2023年1月だから再々…放送?他の番組もそうですがテレビはまめにチェックしないので見忘れるものが多くて(T_T)

行ったことのある場所がいくつも映ったり、SNSでフォローしている方などが出演されていたりでなんだかとても身近に感じられる放送でした。

横浜のボルダリングジムが映った時にオットが「あっ竪穴ラジオの人たちだ!!」とすぐ気付いたのにはびっくりしたな。そういえば最近Podcastで聴いてるって言ってたっけ。私も聴いてみようかなと思ってそのままでした。チェックしなければ。

ちなみに番組冒頭は、遠くに山々を望むだだっ広い遺跡の映像。「あれ…これ梅之木遺跡じゃない!?」とすぐわかりました。

今年の元日に行ったばかりだったので\(^^)/

そういえば。先日某所にて「クリは冷害を受けやすいため縄文後期頃の寒冷化でこれまでのように実が採れなくなった」という話を聞いたのですが、その時にふと梅之木遺跡のことを思い出しました。

確かこちらは集落の周りにクリ林が作られていたのですよね。そして集落に人が暮らしていたのも約5000年前から500年間ほど。ちょうど集落から人々がいなくなるのと寒冷化が始まるのと同じくらいの時期なのでは?(と、ぼんやり考えていたけど的外れだったらスミマセン)

この景色を眺めて暮らしていた人々はどこへ行ったのかな。

かの有名な三内丸山遺跡の終焉についても「寒冷化で植生が変化したから」と言われているそうですが、他にも様々な理由が考えられるためはっきりとした結論は出ていないようで。

あっ三内丸山遺跡といえばタイムリーな話題では出土品1855点が国の重要文化財に指定される(予定)ことになったそうですね。既に1900点以上が指定されているそうなので合わせると…ものすごい数(語彙力)。

 

ところで番組内で当時の料理を再現して皆さんで食べるシーンがありましたが、ああいうのを見ると以前別の番組でしょこたんが縄文食を食べて「うう~~味が欲しい~」「(木苺か何かが酸っぱくて)あぁ~~アゴが痛い~~!!」と言っていたのをつい思い出してしまいます。あれほんと面白すぎたんですよ…超リアルな上に超正直な感想で。

何の番組だったかな。通常の放送と再放送と二度は見たはずなんだけど忘れちゃった(;'∀')

そんなわけで最後に脳内に残ったのはしょこたんの映像でした(?)。おやすみなさい。