ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

薪集め。

冬の間の大事な仕事ということで、オットはせっせと薪の切り出しに出かけています。 じわじわと増えていく薪…でも無くなるのはあっという間だからなぁ(;´Д`)とはいえあまり無理をして手を痛めないように気を付けてもらわねば。 外で作業をしているとどこか…

春の花。

福寿草その後。パッとしっかり花が開いて、後ろにももうひとつ出てきました。 そういえば雪割草もそろそろつぼみが見られる頃かなと思い、玄関横をのぞくと… あっもう咲いてる! よかった、二つともちゃんと咲いてる。小さくて可愛いお花。 水仙の中で一番早…

黒耀石体験ミュージアムへ。

前回、ご近所の平沢さん宅で土器、石器、黒曜石を見せていただいた話を書きました。 黒曜石と聞いて思い付くのは星糞峠、星ヶ塔、星ヶ台などの遺跡。 星という字が入っているのがロマンチックで素敵だなぁとは思うけど、星糞(ほしくそ)のインパクトはなかな…

土器・石器・黒曜石を見に。

昨年、ふとしたきっかけでご近所に住む平沢さんという方が縄文好きだと判明し、お宅にお邪魔して土器や黒曜石などを見せていただいたことがありました。 その時のことをざっくりとしか書いていなかったので、写真を何枚か載せておこうと思います。 平沢さん…

昨年の色々。

夏~秋頃の出来事を色々とブログにまとめようとしている今日この頃。 …なのですが、毎回長文になってしまい下書き保存中の記事が増えております(;'∀') 上の写真は昨年ご近所さんからお借りした縄文土器の欠片。黒曜石と合わせて現在店内にて展示中です。また…

福寿草。

先週末は雨。気温も上がり、日向の雪はすっかり融けました。 そして我が家の庭にも春の足音が。今日、福寿草がひとつだけ咲いていました\(^^)/ でも中央アルプス方面は今日も降っていそうですねぇ。庭にいる時、雪がほんの少しちらちら舞っていたけど山の…

▲鷲ヶ峰(1,798m)・八島湿原 2022年12月27日

ゆるっとスノーハイクで登り納めの巻(2022年)。

雪の翌日。

今朝、陽が昇ってから家のぐるりを見て回りました。前の道路はほぼ雪が融けてますね。 庭。 石の上に積もった雪が面白いことになってる(゜゜) 裏庭。 気温が上がり、屋根から雪がどさどさ落ちてくるので注意しながら。 道の向こうの駐車場。こちらは広すぎて…

雪の日。

こっこ姉さまがお高いところでお地蔵様になられていたので「こっこちゃん!かわいこちゃんですねェ!!」と下で騒ぎながら写真を撮っていたのですが、終始このお顔でスン・・・としてました。ほんとかわいいわねぇ(まだ言ってる)。 外は予報どおりの雪。朝か…

▲高鳥谷山(1,331m) 2022年12月10日

近くの里山で2022登り納め(仮)。

寒晒しそば、引き揚げ。

2月6日、与田切川上流某所に浸けていた寒晒しそばを引き揚げてきました。流されていなくてよかった~(;'∀') ↓浸け込みの様子はこちら 葉っぱが引っかかったり砂が混じったりしているのでザブザブと洗います。 きれいになったら、 自宅へ持ち帰り、裏庭の軒下…

▲乗鞍高原散策 2022年10月13日

のんびりと紅葉散策。

氷瀑見学、こぼれ話。

先日、木曽の王滝村へ氷瀑を見に行った日のこと。 ↓記事はこちら 我が家には「木曽に行ったらコレが食べたい!」というものがありまして…それが、 三岳の道の駅のお惣菜なのです\(^^)/ 2年前の春、木曽で里山歩きをした時のこと。 山に向かう前にこちらの…

節分。

節分ですね。我が家では今年も立春大吉、鎮防火燭、かにかやのお札を書きました。 よくお客様から「これなんですか?」と訊かれるかにかや。これは鬼を寄せ付けないための魔除けの言葉なのですが、由来には諸説あるそうです。 主に下記のふたつ。 ・カニのは…

▲王滝村 清滝・新滝 2023年1月31日

また今年も冬の木曽へ。