あっという間に四月。改めまして、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
ここ数日は全国的に寒い日が続いていましたね。そんなときに…
我が家のサチコがごはんストライキをしておりまして。ごはんストライキとはひねもす語(?)で、猫がある日突然ぷいっとごはんを食べなくなること。我が家の猫に限らずどうやら猫あるあるのようなので「うちの猫もそう!」という方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
具合が悪くて食べられないということももちろん考えられますが、「いつものごはんに急に飽きた」というのもよくある理由のひとつ。
さて今回はどっちなのか…。
まずいつものごはんをあげたら「アタイちゃん…食べられない…食欲なくてもうダメ…」としょげしょげしていたのでとてもかわいそうに思ったのですが、ちゅ~るが入っている箱をガパッと開けた瞬間に目をキラキラさせてすっ飛んできたので、これは「飽き」の方なのでは…?
試しに地域猫用に常備している別メーカーのごはんをあげたらガツガツ食べはじめてほっとひと安心。でもそのあとまた食べなくなってしまったり、明らかに元気がなくなったり、これは獣医さんで診てもらった方がいいかな…… と思った矢先、少しずついつもの調子に戻り始めたのでした。
しばらくは「アタイちゃんこんなに弱々しくて儚げ」オーラを放っていましたが現在はすっかり元気になりました。大運動会も定期的に開催しておりますし、なにより私に対する文句「うぇん!うぇん!!」が復活しました(なぜかオットには言わないんだよな…)。よかったよかった。引き続き元気で過ごしておくれ。
人も猫たちも体調を崩してしまいがちな、この気温差。気を付けつつ暖かな春を待ちたいですね。