ひねもすのたり。

日々と山と猫と蕎麦屋のこと。

2024-01-01から1年間の記事一覧

霊仙山の麓、落合神社にて。

先月霊仙山に登ったときの話。 本編→▲霊仙山(1,094m) 2024年5月14日 - ひねもすのたり。 下山中、道端にあった神社に立ち寄ってみました。 落合神社さん。落合集落が廃村となっているため寂れた雰囲気ではありましたが、今でも管理している人はいらっしゃる…

夕方の田んぼ。

夕方の田んぼ。やっぱり日が落ちると風が冷たいですね。半袖のまま家を出たことを軽く後悔…。 ブラシでさっとなでたような雲。 ほんのり暮れてきた。このとき午後6時半過ぎ。すっかり日が長くなりましたね~夏至は来週かぁ。 この一週間もたくさんのご来店誠…

にぎやかな庭。

庭がにぎやかな今日この頃。 時季的にツツジ…じゃなくてサツキなのかね。現在咲いているのは第二弾。第一弾は5月にきれいに咲いていました(^^) 10年前に開店祝いにといただいた青い紫陽花は咲き始め。 こちらは別の方から同じく開店祝いにいただいたアナベル…

14年越しの恐怖。

先日投稿した霊仙山山行の話。 せっかくなので14年前に初めて霊仙山を訪れた時の写真も見返してみました。 2010年4月13日、この時は榑ヶ畑登山口からの入山でした。 もともと霊仙山に興味を持ったきっかけというのが「西南尾根というところで福寿草の群生が…

麦秋。

駒ヶ根市某所の麦畑。麦秋というんでしたっけ、ふさふさと風に揺れてきれいですね。 季節感のある事柄といえば、今週はずっと家の周りでカッコウが鳴いています。特に火曜日の朝は「スピーカーでもついてるんか?」というほど鳴き声が大音量で聴こえてびっく…

▲霊仙山(1,094m) 2024年5月14日

14年ぶり、晴天のリベンジ山行となりました。

ひんやりとする初夏。

標高の高い山に降雪があったのは昨日でしたっけ。今日店内から仙丈をちらっと見たら上の方がうっすら白くなっていて心の中で「おぉ!」と小さな叫びが。 日が落ちてからは里にも冷たい風が吹いて、思わず寒い寒いと連呼してしまうほどでした。いつまで経って…

黒姫山へ。

一昨日の木曜日、北信五岳のひとつである黒姫山に行ってきました。 新緑のブナの森、大展望の尾根、残雪、ぬかるみ、巨石ゴロゴロ…変化に富んだ充実の山行でした。 今回一番の目的だったサンカヨウもたくさん見られて大満足!他にもオサバグサやエンレイソウ…

大雨のあと。

この間の火曜日は予報通りの大雨でした。翌日の水曜日はすっきり晴れたので裏の田んぼでカシャッとな。 仙丈、甲斐駒、鋸もきれいに見えています。 5月はどこもかしこも青々しくて、本当に良い季節ですね。…あ、明日から6月か。 ギボウシやイカリソウなどの…

スルガエレガントのマーマレード。

雨の休日(また降っとるやないかい)。 スルガエレガントをマーマレード化する作業を黙々と。 数週間前、オットが一人で帰省したときに収穫してきてくれました。このまま食べるととても酸っぱいんだけどマーマレードにすると抜群に美味しくなるのでほぼ毎年作…

縄文のお土産。

常連様が土偶巡り旅行をされたとのことで、嬉しいお土産をいただきました\(^^)/北海道の茅空、青森の合掌土偶!私もいつか実物にお会いしてみたいものです。 いただいたパンフレットの後ろにちょこんと並んでいるのは、以前土偶ガチャで出した茅空&合掌土…

田んぼと夕焼け。

今日の夕焼けもきれいでしたが、写真は昨日の18:40。田んぼへの映り込みがあまりに美しくて見とれてしまいます。 家に戻ろうとしたら、オットから「マルチも染まってきれいだよ」と言われたので畑に寄ってカシャッとな。 日中は暑いくらいの陽気でも、日が落…

今日は外仕事。

晴れの休日は貴重!山へ飛んでいきたい気持ちをぐっとこらえて、今日はもりもり外仕事でした。こちらはネギの列。 他の部分にはマルチがびしっと張られました。奥の草が気になるけど…見なかったことにしよう…… オットが畑でせっせと働いている間、私は庭の手…

映り込み。

裏の田んぼにもようやく水が入りました。風のない日は特に映り込みがきれいだな。 春にお花見を楽しませてくれたソメイヨシノ。 去年の蕎麦畑は草だらけ。カメラを持ってウロウロしていたら、草むらの中からガサッと音が。なんだ?とよく見たらわずか2mほど…

駐車場と遺跡のはなし【後編】

前回の続きです。 いよいよ工事当日の朝を迎えました。 写真手前では業者さんが整地の作業中、そして奥には工事立ち合いのため来てくれた職員さん(教育委員会の方)とオットの姿。 土の中から何か出てこないだろうか?としばらく一緒に見てもらいましたが… 結…

駐車場と遺跡のはなし【前編】

突然ですが、当店の駐車場についての話。現在はざっくり言うと二か所に分かれておりまして ↑その1.店のすぐ前にある数台分 ↑その2.道路を挟んだ南側の広い空き地 実はその2の空き地は、「空いてるから使っていいよ~」という地主さんのご厚意に甘えて使…

ハチワレ仲間入り。

当店の一画に鎮座しているパステル三毛風の猫の置物。 こちらはひねもす開店直後の2014年初夏、駒ヶ根の某雑貨屋さんでたまたま見かけ、一目ぼれしてお迎えしたものでした。 もっと仲間を増やしたいと思いつつ、気付いたらその雑貨屋さんからは姿を消してい…

山登り旅行。

2ヶ月ぶりの山\(^^)/前回も書きましたが、春先から休みのたびにほぼ雨降りだったので山にも行けませんでした。 今週のお休みは好天に恵まれると期待して、山登りがてらの旅行を計画。 久々に鈴鹿もいいなぁと考えていたのですが、相談するうちに目的が北へ…

外仕事。

ある日の裏庭。定休日のたびに雨に降られることが続いていたので、やむを得ず営業日に外仕事をするオット。 またある日は、ご近所さんからお借りしたマメトラで畑の準備。店を閉めたあと遅いお昼ごはんを食べ、ささっと最低限の片づけをし、外仕事をし、暗く…

夕焼け。

夕方、ようやく雨が上がったかと思えばこの夕焼け。カメラを持ち出してカシャッとな。 …あれ?アプリから投稿すると元の画像より色が派手になっちゃったな…?もうちょっと自然な色だったんだけど。 外はひんやりとした風が吹き荒れていて、さっぶ!!と大き…

五月の庭。

五月の庭の花々。年々少しずつ増えていくスズラン。 同じくじわじわ増えていくルピナス。 アマドコロも…やはり増えたな。 ピンクのオダマキも増えました。これに関しては、数年前別の場所にあった赤いオダマキの芽を私がうっかり引っこ抜いてしまった直後に…

久々の五味八珍。

店内から見える東の里山。すっかり新緑になりましたね。 さて、今週のお休みは浜松方面に用事がありオットだけ帰省していました。私は家で猫と留守番をしていたのですが、そんな私に嬉しいお土産が。 おおお~~~~五味八珍のチャーハン弁当&餃子\(^^)/更…

『のび太の日本誕生』を観る。

先日書いた前期中期旧石器時代や原人のことと関連するようなしないような話。 【過去記事】気になる年表。 - ひねもすのたり。 【過去記事】原人はどこへ。 - ひねもすのたり。 ここ数年で考古館などへ足を運ぶ機会が増えている私たち。そんな中、ふと「のび…

GWの終わり。

GW期間中、たくさんのお客様にお越しいただきました。誠にありがとうございました\(^^)/ 最終日の本日はどうかなと思いましたが、結局12時過ぎで完売のため受付終了となりました。嬉しい悲鳴であります。 連休中はご予約のみで蕎麦完売という日が続きまし…

GW中の風景。

連日たくさんのご来店誠にありがとうございます。 おかげさまで4月下旬のGWの始まりから今日までずっと、開店前に完売状態でした。そして最終日の明日5/6(月)は初めてお席に少しゆとりがあります。ご来店お待ちしております\(^^)/ 庭の奥のツツジが相変わ…

原人はどこへ。

前回の続きと見せかけて、ネット記事関連の備忘録をば。 ※前回はこちら 気になる年表。 - ひねもすのたり。 つい先日、55年前に行方不明になっていた夜見ヶ浜人の骨が見つかったというニュースがありました。 当時の鑑定結果によると2万年~5万年(!)前の人…

気になる年表。

大桑村の歴史民俗資料館へ行った話。 土器の展示が一番の目的だったのですが、その前に… 壁にかけられた大きな年表が気になりまして。 木曽の歴史としては、開田高原などで旧石器時代の遺物が見つかっているようです。 ちなみに大桑村内では旧石器の遺跡は見…

ちょっとお出かけ。

GWの合間の定休日。仕込みや外作業などやるべきことは山積みなのですが… 「どうしてもCLECYさんの珈琲が飲みたい!」ということで塩尻へ出かけてまいりました。 店内にはたくさんの種類の珈琲豆がずらり。焙煎が私たちの好みドンピシャでして、飯島からだと…

山の計画。

お客様と山の話をするのはとても楽しいひと時ですが、人様の山行計画を記憶していて気味悪がられるという癖がなかなか抜けません。 少し前にも山好きの方と「5年くらい前に赤牛岳に行きたいっておっしゃってたけどその後行かれましたか」「よ、よく覚えてま…

鮮やかツツジ。

庭のツツジが咲き始めたな~と思ったら、あっという間ににぎやかになりました。 もりもりと咲いております。…が、木自体は弱っているような…。 他にも元々ここに植わっていた庭木が数本弱っていて心配な今日この頃。以前近所の庭師さんに「私たちの管理が悪…